
「レセック」をご利用の歯科診療所様に実際の使い心地や導入のメリットなどについてお伺いしたインタビューや、カタログだけではお伝えしきれない「レセック」の特徴などを「レセック通信」として発行しています。
「レセック通信」は日歯広報と同封にてお送りしていますが、バックナンバーは下記からご覧いただけます。

-
Vol.60 オンライン資格確認 10月本格運用開始直前
10月から、いよいよオンライン資格確認の本格運用が始まります。
プレ運用にて導入の医院様のご意見や、
レセックでの特長をお伝えします。
オンライン資格確認でお悩みのことは、
レセック受付センターにお問い合わせください!!
フリーダイヤル 0120-252-079


-
青山歯科医院
青山 芳定 院長
Vol.59 オンライン資格確認サービスの導入・連携のメリットのお知らせ
レセックユーザー様にインタビュー
2021年10月より本格運用が始まるオンライン資格確認サービス。
プレ運用期間にて導入された青山歯科医院様に、
気になる導入後の様子やレセックとの連携のメリットを伺いました。
レセック&オン資同時導入の
キャンペーン実施中
55,000円OFF
レセック受付センターまでご連絡ください
フリーダイヤル 0120-252-079

-
Vol.58 オンライン化・IT化で楽々しませんか?
こんなに楽々!
1. 点数計算が楽!(改定で頻繁に変わっても対応)
2. 訪問診療先でも利用できる!
3. 紙切れ心配なし!媒体管理不要!
レセック&オン資同時導入の
キャンペーン実施中
55,000円OFF
レセック受付センターまでご連絡ください
フリーダイヤル 0120-252-079

-
Vol.57 レセコン導入をお考えの方へ
レセック&オン資同時導入の
キャンペーン実施中
55,000円OFF
レセック受付センターまでご連絡ください
フリーダイヤル 0120-252-079
レセックなら・・・
1. オンライン資格確認用PC 1台で3役
・オンライン資格確認
・オンライン請求
・レセコン
2. お使いのインターネット回線(IPv4)をご利用できます

-
Vol.56 まず、レセックにお気軽にお問合せ・ご相談ください!
レセックなら・・・
1. オンライン資格確認用PC 1台で3役
・オンライン資格確認
・オンライン請求
・レセコン
2. お使いのインターネット回線(IPv4)をご利用できます
レセックにお気軽にお問合せ・ご相談ください!
Q.そもそもどうやって始めたらいいの?
Q.補助金申請のやり方が分からない
Q.プレ運用はできるの?
Q.他システム連携はできるの?

-
Vol.55 オンライン資格確認のお申込み受付中です。
オンライン資格確認のお申込みを受付中
です。
レセック受付センターまでご連絡ください
フリーダイヤル 0120-252-079
レセックなら・・・
1. オンライン資格確認用パソコン1台で3役
・オンライン資格確認
・オンライン請求
・レセコン
2. お使いのインターネット回線(IPv4)をご利用できます
ご利用形態に沿ってオンライン資格確認サービスを提供します

-
Vol.54 オンライン資格確認のお申込みを開始いたしました。
オンライン資格確認のお申込みを開始
いたしました。
レセック受付センターまでご連絡ください
フリーダイヤル 0120-252-079
レセックなら・・・
1. オンライン資格確認用PC 1台で3役
・オンライン資格確認
・オンライン請求
・レセコン
2. お使いのインターネット回線(IPv4)をご利用できます

-
Vol.53 オンライン資格確認サービスの対応内容について
オンライン資格確認サービス補助金全額補助適用の
申込期限※は2021年3月31日までです。
まずはレセックにご相談ください。
※顔認証付きカードリーダーの申込期限
レセックなら・・・
1. オンライン資格確認用PC
1台で3役
2. お使いのインターネット回線をご利用できます

-
Vol.52 オンライン資格確認サービスの対応内容について
オンライン資格確認サービス補助金全額補助適用の
申込期限※は2021年3月31日までです。
まずはレセックにご相談ください。
※顔認証付きカードリーダーの申込期限
レセックなら・・・
1. オンライン資格確認用PC
1台で3役
2. お使いのインターネット回線をご利用できます

-
Vol.51 オンライン資格確認サービス
(令和3年3月開始)
レセックなら端末1台で3つの機能が利用可能です。
省スペースを実現!
1. オンライン資格確認
2. オンライン請求
3. レセコン
令和3年3月末までに顔認証付きカードリーダーをお申込みいただくと、
基準とする事業額42.9万円を上限に、全額補助となりました。
※消費税分(10%)も補助対象であり、上記の上限額は消費税分を含む費用額。

-
vol.50 IT導入補助金8次公募が追加になりました!!
IT導入補助金の公募が追加となり現在第8次の公募を受付中です。
この機会にIT導入本補助金を活用し、是非レセックをお申込ください!!
●第八次公募の受付期間●
レセック受付期日:2020年9月17日(木)
交付申請期日 :2020年9月30日(水)

-
vol.49 2020年IT導入補助金の対象となりました!
経済産業省の中小企業向け「令和元年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業」の
対象ツールとしてレセックが認定されました。IT導入補助金を利用しお得に導入できます。
●第七次公募の受付期間●
レセック受付期日:2020年8月20日(木)
交付申請期日 :2020年8月31日(金)

-
レセックで実現。
安心『遠隔』3サービス
vol.48 レセックで実現する安心『遠隔』3サービス
新型コロナ感染症(COVID-19)の長期の影響も予測され
新たな生活様式「with コロナ」という言葉も提唱されはじめました。
レセックには、そんな新生活様式「with コロナ」において、
"人の移動の軽減"や"対面での対応による感染リスクの軽減"を図る
『遠隔』サービスがあります。
さらにセキュリティ対策も万全なレセックの『遠隔』3サービスをご紹介します。

-
vol.46 診療報酬改定の際のシステム更新費やバージョンアップも追加料金なし!
令和2年度診療報酬改定まで3ヶ月を切りました!
レセコンの準備は大丈夫ですか?
レセックなら「改定事項をタイムリーに更新」し
「面倒な更新作業」「改定に伴う追加料金」が不要です。
更に、ヘルプデスクにて更新後の操作もリモートでご案内します。

-
vol.45 お使いのレセコンのリース期限・保守期限は大丈夫ですか?
診療報酬改定の際も追加料金なし!
クラウド型レセコンだから改定の際はタイムリーに即更新!
更新後の操作不安の時もヘルプデスクがリモートでご案内!
そろそろ次のレセコン検討をお考えの会員の方々へ
レセックの魅力をご案内します。

-
レセックの
補助金ご利用イメージ
vol.44 IT導入補助金2019 第二次交付申請受付中!
経済産業省の中小企業向け「平成30年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業」
IT導入補助金2019第二次交付申請受付中です。
「IT導入補助金」は予算枠がなくなり次第終了のためお早めにお問い合わせください!
補助金申請に関わる書類作成などは、当社にてサポートいたします。

-
vol.43導入支援キャンペーンスタート
IT導入補助金の申請開始と同時に「導入支援キャンペーン」も実施中です。
新規でレセックを申込いただくと
「ノートパソコン」「タブレットパソコン」「iPad」「プリンター」のうちいずれか1つを進呈します。
「IT導入補助金」と「導入支援キャンペーン」を利用してお得に導入しませんか?
導入支援キャンペーンのみご利用することもできます。

-
レセックの
補助金ご利用イメージ
vol.42 IT導入補助金の対象になりました
経済産業省の中小企業向け「平成30年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業」の対象ツールとしてレセックが認定されました。
IT導入補助金を利用し、お得に導入できます。
IT導入補助金の申請開始と同時に「導入支援キャンペーン」もスタートしました。
新規でレセックを申込いただくと
「ノートパソコン」「タブレットパソコン」「iPad」「プリンター」のうちいずれか1つを進呈します。
「IT導入補助金」と「導入支援キャンペーン」を利用してお得に導入しませんか?
導入支援キャンペーンのみご利用することもできます。

-
こんな悩みありませんか?
vol.41レセコンを"所有する"から"利用する"に変えませんか?
「あと何年続けられるかわからないなぁ」「レセコンの出費を抑えたいなぁ」などなど悩んでいませんか?
レセックは月額利用料型のクラウドサービスです。
お客様の利用期間に合わせて契約ができるため「資金計画が立てやすくなった」等、ご好評いただいております!!

-
vol.40 あらゆる場面でレセックが利用可能に!!
モバイル回線等を利用してセキュアな通信環境でレセックが利用できるようになります。
診療所や訪問先等でも、最新の情報を連携することで業務の効率化をサポートします!!
2019年1月15日から申込受付開始!
※利用条件、申込方法等の詳細はお問合せください。

-
vol.39 「IT 導入補助金」第三次交付申請期間延長!!
経済産業省の中小企業向け 「平成29年度補正サービス等生産向上IT導入支援事業」IT導入補助金
第三次交付申請期間が延長されました!!
■第三次交付申請期間:2018年12月18日(火)まで
レセックでの受付期間:2018年12月11日(火)まで
本補助金を活用してレセックお申込をいただいてます!!
IT導入補助金申請期間延長に伴い「導入支援キャンペーン」も期間延長しました。
補助金とキャンペーンを利用すればさらにお得に!!
ぜひこの機会ご検討ください。

-
vol.38 「IT 導入補助金」第三次交付申請受付中!!
経済産業省の中小企業向け
「平成29年度補正サービス等生産向上IT導入支援事業」IT導入補助金
第三次交付申請受付中!!
■第三次交付申請期間:2018年11月19日(月)まで
☆ご好評いただいております☆導入支援キャンペーンも実施中!!
「ノートパソコン」「プリンター」「iPad」「レセック導入関連費用」のうち、いずれか1つを進呈。
さらに「IT導入補助金」に加え「導入支援キャンペーン」を利用するとさらにお得!!

-
IT導入補助金
vol.37 「IT導入補助金」第三次交付申請に関するご相談承ります!!
「平成29年度補正サービス等生産向上IT導入支援事業」IT導入補助金!!
まもなく第三次交付申請が開始されます。
IT導入補助金の申請をご検討中の方、申請に関するご相談受付中ですので、ぜひお問合せください。

-
レセックでの補助金
ご利用イメージ
vol.36 IT導入補助金&導入支援キャンペーン実施中!!
経済産業省の中小企業向け
「平成29年度補正サービス等生産向上IT導入支援事業」IT導入補助金
第二次公募申請に続き、第三次公募申請まもなく開始
導入支援キャンペーンは実施中です。

-
7月から実施中!
vol.35 IT導入補助金&導入支援キャンペーン実施!!
7月からIT導入補助金&導入支援キャンペーン実施しました。
チャンス①
経済産業省の中小企業向け「平成29年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業」の
対象ITツールとして、レセックが認定されました。
現在、第二次申請受付中です。※平成30年8月3日(金)まで
チャンス②
新規でレセックをお申込みいただくと
「ノートパソコン」「プリンター」「iPad」「レセック導入関連費用」のうち、いずれか1つを進呈。
さらに「IT導入補助金」に加え「導入支援キャンペーン」を利用するとさらにお得です。
この機会にぜひご検討ください。

-
vol.34 レセックの特長!
レセックの特長
『 定額 』『 安全 』『 安心 』『 楽々 』 をご紹介しております。

-
vol.33 レセックが提供するクラウドの強み!
レセックが提供するクラウド型レセコン。
①メンテナンス不要
②災害に強い
③リモート(遠隔)でサポート
④機器やインターネット回線の汎用性
⑤月額利用型
クラウドならではの特長をご紹介。

-
vol.32 レセックこんな方々におすすめです!
「あと何年続けるかわからない」
「レセコンにあまりお金をかけたくないなぁ」
契約期間の縛りがない、月額利用料制。
診療報酬改定やバージョンアップの追加費用はかかりません。
月額利用料内に電子返戻レセプトの読込・再請求や介護保険請求ファイル作成機能もあります。

-
乗り換え支援サービス実施中!!
vol.31 お使いのレセコンは「まだ」大丈夫ですか?
平成28年4月に診療報酬改定が控えていますが、
お使いのレセコンのリース期限、保守期限は「まだ」大丈夫ですか。そろそろ検討始める方、必見!!
☆乗り換え支援サービス実施中☆
詳細はこちら
この機会にぜひご検討ください。

-
インターネット利用上の脅威!
vol.30 インターネットを利用するクラウド型(ASP型)サービスは魅力あるけれど・・・
インターネットの普及で社会の利便性が著しく向上する一方で、個人情報漏洩、不正送金等、インターネットの脅威を改めて思い知らされるマスコミ報道されるが多くなっています。
インターネット利用型のレセコンであるレセック2のセキュリティに対する取り組みについて解説します。

-
vol.29 こんなお悩みありませんか?
今年度も始まって3か月が過ぎ、レセプト電子化の流れもだいぶ落ち着いてきました!
電子化の猶予期間中、まわりにせかされるような雰囲気で、ゆっくりレセコンを選ぶ気になれなかった皆様、毎日使うレセコンです。今こそじっくり試してみませんか?あなたのお悩み、レセックが解決します!無料の体験会も毎月開催中!

-
vol.28 レセプト電子化の準備はお済ですか?
平成27年度4月診療分の請求までにレセプト電子化が間に合わなかった場合、レセプト請求を受理してもらえない可能性があります。(※電子レセプト請求の免除届出を提出している診療所を除く)
準備状況を再度ご確認していただく為に、レセコンチェックシートをご用意致しました!
是非、ご活用ください!

-
vol.27 電子レセプト請求対応支援、ラストチャンス!
レセプト電子化まで残り3ヵ月を切りました。
電子レセプト請求対応支援も1月20日までとなっております。
いよいよ迫ってきたラストチャンス!
是非ご決断ください!!

-
vol.26 レセック電子レセプト請求対応支援の最終施策発表!
レセプト電子化まで残り4カ月。審査支払機関への電子化開始の届出期限も迫っています。そこで、レセックからの電子レセプト請求対応支援の最終施策を開始!是非ご決断ください!

-
vol.25 お客様の声をご紹介します!
平成27年4月からのレセプト電子化に向けて、レセコンの選定にお悩みの先生いらっしゃいませんか?
今回は実際にレセックをご利用の先生からのお話しを特集!
選定のご参考に是非ご覧ください!

-
追加体験会の日程になります。
vol.24 体験会追加開催決定しました!
レセプトの電子請求の移行へ向けて、レッセク2の4つのポイントのおさらい!
そして、好評を博しております体験会を追加開催が決まりました。
レセックに触れられるこの機会、ぜひご活用ください!

-
vol.23 電子レセプト請求猶予期限残り6カ月切りました!
電子レセプト請求猶予期限まで残り6カ月を切りました!
猶予期限直前2015年1月から3月はお申し込みが集中することが予想されます。
申し込みが集中している時期の申し込みだと、予想されることは!?

-
vol.22 機能追加② 10月より介護保険請求書対応!
新機能追加② 10月より介護保険請求書がレセックで作成できるようになります!
超高齢社会を迎え、介護予防・介護保険制度はより重要に。
「少数なので紙媒体請求しているが、記入作業と編綴が大変だ。」
「医療保険を電子請求するなら、介護保険も電子請求しないとね。」
などのユーザー様の声に応じて改良しました!

-
機能追加①
vol.21 機能追加① 10月よりタブレット端末が利用可能に!
10月よりiPad®を利用して一部機能の入力ができるようになります。
タブレット入力対応機能
①歯周病検査入力
持ち運び自由なタブレット端末を用いて、チェアサイドから歯周病検査を簡単入力
②訪問診療内容の登録
訪問先で実施した診療内容を、その場で入力

-
キャンペーン拡大!!
vol.20 新規申込者必見!!電子レセプト請求対応支援拡大
電子レセプト請求対応支援キャンペーンの内容が拡大されました!!
パソコンのみ進呈していたのが
☆先着100名様にいずれかを進呈☆
①パソコン ②プリンター ③タブレット(iPad®)※10月以降提供 ④月額利用料3ヵ月分
さらに
ご友人とお申込みをしていただくと、月額利用料1ヵ月分が無料に!
ぜひこの機会にご検討ください。

-
レセックに必要な設備
vol.19 お問合せにお答えします!!
「レセックの料金を教えてほしい」のお問合せをよくいただきますが、レセックはリース契約ではないので期間の縛りがありません。何年利用していても同じ利用料金で常に最新のソフトウェアが利用できます。

-
今なら先着300名様にパソコン1台を提供!!
vol.18 導入支援を活用して簡単・お得にレセプト電子化!!
パソコンのセットアップを診療所でおこなっていただき、必要最小限のプランを選定していただくと、¥0~でレセック導入することができます!
今なら先着300名様にレセックで利用するパソコン1台を提供します!
ぜひこの機会にご検討ください。

-
猶予期限間際になると・・・
vol.17 電子レセプト請求の準備は進んでいますか?
平成27年3月31日が電子レセプト請求猶予期限です。平成27年以降は猶予届出中の診療所様で導入が集中します。早めのご準備を!

-
悩んでいませんか・・・?
vol.16 レセックが解決いたします!!
「出来ればリースは組みたくない・・・」「レセプト電子化でオンライン請求は難しそう・・・」などなど悩んでいませんか?そんな悩みをレセックが解決いたします。

-
電子レセプト請求対応支援実施中!!
vol.15 日本歯科医師会会員の早期レセプト電子化をバックアップ!!
電子レセプト請求対応支援実施中!!
更に今なら、先着300名まで、レセックで利用するパソコン1台をご用意いたします。

-
「レセコン買換え応援プログラム」実施中
vol.14 月額利用料3ヵ月分免除!「レセコン買換え応援プログラム」実施中
「レセック買換え応援プログラム」として、WindowsXPサポート終了・現レセコンリース終了をするお客様を対象に月額利用料3ヵ月分を免除いたします。新規導入のお客様も対象です。ぜひご検討ください。※平成26年4月末までのお申込みが対象

-
医療法人社団 渋谷歯科医院
vol.13 月額19,800円の安さでリース契約も不要!!費用対効果の高さにも満足!!
金額の安さが決め手となり2012年3月にレセックへ買い替えをされた、渋谷歯科医院の渋谷保親院長に導入までの経緯や実際の使い心地、今後の期待するところについて伺いました。

-
ごうけ歯科クリニック
郷家 嘉一 院長
vol.12 親切・丁寧なサポート体制とオンライン請求も楽々!!
ご友人からの紹介で2012年9月にレセックへ買い替えをされた、ごうけ歯科クリニックの郷家嘉一院長に、導入までの経緯や実際の使い心地、今後の期待するところについて伺いました。

-
竹内歯科医院
竹内 結加 院長
vol.11 高い「信頼性」と 「費用対効果」で大幅に業務効率改善!!
2010年10月に導入され、現在はオンライン請求を実施されている竹内歯科医院の竹内結加院長に、導入前のお考え、導入直後にご苦労されたこと等、現在の心境を伺いました。

-
クラウド型イメージ
vol.10 「クラウド型」サービスが急速に普及。歯科医院もクラウドへ
「クラウド型」のレセコンASPサービス「レセック2」の強みをご紹介します。

-
リモートデモイメージ
vol.9 レセック2 リモートデモ(無料)始めました!!
インターネット経由でお客様のご自宅や診療所のパソコンを使って、お電話で詳しい操作方法等を説明をしながらデモンストレーションを行います。
機能や操作性など、気になる疑問をその場で解決します。

-
「レセック体験会」の様子
vol.8 「レセック体験会」の様子をご紹介!
「レセック2」では、全国各地で実際にレセック2の操作をお試しいただける「レセック体験会」を実施しています。今回のレセック通信では、この体験会の様子をご紹介させていただきます。

-
安全なネットワークと
安全なデータセンタ
vol.7 レセックのデータセンタは災害に強い!
クラウド型サービスであるレセックはお客様のデータをデータセンタにお預かりして運営しています。 今回のレセック通信では、大切なデータをお預かりしているデータセンタについてご紹介いたします。

-
vol.6 日歯会員様の声に応え、バージョンアップ!
『レセック』は、9月26日『レセック2』にバージョンアップします。

-
レセック機能強化・追加イメージ
vol.5 お客様からのご要望を元に進化するレセコン!
『レセック』サービス開始からの1年間で実施した、機能強化・追加の状況について、ご報告します。

-
板倉歯科医院
板倉 克明 院長
vol.4 受付事務が効率化・適正化し、返戻も減
「レセック体験会」に2回参加し、『レセック無料体験版』も試された上で、『レセック』の導入を決めた埼玉県の板倉克明院長に、実際の使い心地や導入メリットについて伺いました。

-
レセックの使用イメージ
vol.3 『レセック無料体験版』体験記
『レセック無料体験版』を体験された島根県の田中良男先生に、使い心地を詳細にレポートしていただきました。

-
松井歯科医院
松井 元平 院長
vol.2 導入と同時にオンライン請求へ!
他のレセコンから『レセック』に変更し、オンライン請求も実施済みの松井歯科医院の松井院長に、オンライン請求の利点も含め、実際の使い心地について伺いました。

-
ふじおか歯科医院
斎藤 衛 院長
vol.1 コストダウンと効率化に成功
『レセック』のユーザである、ふじおか歯科医院の斎藤衛院長に、実際の使い心地や導入のメリットなどについて伺いました。

